Blog
手前は私の楽器

奥の2本は吹奏楽部学生のもの
良い眺めですが、
ヘッドの抜き加減が私とずいぶん違います
唇とリッププレートのセッティングや息の角度が正しくて、身体的に良い奏法で吹いていても音程が高くなるのは何故なのか
部活などでよくあることですが、室温の高い場所でずっと吹きっぱなしは誰でも音程が高くなり、抜く以外に方法がないのは確かです。また、吹き続けて口、喉、上半身が知らない間に力んでくると音も上ずってしまいます
演奏中に胸を締め付けたり、喉が狭くならないよう注意していると、少し改善されるかも知れません
息が潰されないように工夫出来るとステキですネ