Ayako Maeda Official Site フルーティスト 前田 綾子 公式サイト
Blog
2017/02/17
今回の最終地は、ミュージックストア・ナガト楽器さん
お世話になりました~また6月にお邪魔します
昨日からの旅・・凄い移動距離
皆さまお世話になりありがとうございました
2017/02/17
昨夜博多入り
楽しい時間は何故早く過ぎていくのでしょう
今日はヤマハ福岡店にて
使う人の技量に合ったものは大切だけれど、時間をかけて丁寧に作るものは楽器も音も、何でも良いものであるということを再確認しました
牛島先生、阿部先生と
ありがとうございました
大分へ向かう車内🚃
茶美豚カツサンド(三日月屋)と🍞
九州限定の「あまおうエキス入り」いろはす🍓
おいし~い
2017/02/16
九州新幹線🚄鹿児島から移動なう
ここも通りすぎるの~
まさに九州弾丸ツアー
2017/02/16
午後は鹿児島の十字屋クロスさんにお邪魔して楽器研修会
お久しぶりで十字屋の皆さんとお会いできました~
数時間の滞在で残念・・
鹿児島の夜がないなんて~~~
またお邪魔しますっ
2017/02/16
チキン南蛮 発祥のお店「おぐら」🐥
ハンバーグとセットで満たされる~
2017/02/16
九州率の高い東京のフルート吹き
今朝は宮崎の西村楽器さんにお邪魔しました
–
フルート講師の中山先生と
あっという間の時間フルート時間ありがとうございました
2017/02/16
空港直結ホテルに泊まり空港探索
昨年会員になったワイン輸入会社のバーを発見
試飲させてもらったグラスも並びます💜
明日に向かって充電~
2017/02/14
浜松で、夜はヤマハフルートの開発&技術に携わる方々と初飲み会
選定の際に、いつも面倒な要求ばかりお願いして心苦しい気持ちで帰京していましたが、技術者の方々とたくさんお話し出来て幸せなひとときでした
私の左側は壊れ気味なお二方もいますが・・みんな気持ちを共有するのだ~
2017/02/14
浜松のヤマハ豊岡工場
フルートの選定でお邪魔しています
しっかり響く楽器、厳選してます~👑
吹き込んでいたらお腹すいてきた~
2017/02/14
昨夜のオペラシティでのコンサート、課題曲という短い曲がズラ~~っと並んで、燃え尽きてクタクタです
演奏しながら、これから全国各地で練習する皆さんのことを考えていました
毎年、トリルの運指が違っていて正解をお伝えすることがたくさんあります
早速ですが、課題曲Ⅰに出てくるトリル運指を載せますネ
1のdes-esは、desの指でブルーとピンクのトリルキィ2つともトリルします。
2のd-eは、dの指で左手薬指(g)をトリルします。
3のc-dは、ピンクのトリルキィのみ。
4の中音域c-dは、曲中には出てきませんがよく質問されるので!これはブルーのトリルキィのみ使います。オクターブ上のトリルとは違いますので気を付けてくださいね
正しい運指、綺麗な音程でトリルしてくださいね
2017/02/11
年末から我が家の玄関にいる「guest」くん
リヤドロとのコラボでデザイナーのポール・スミス、アーティストのデビルロボッツが手掛けたもの
右のポール・スミスの「guest」くんはすぐに日本で完売していましたが、スペインに在庫あり再入荷~すぐにゲット
帰宅すると楽しいお出迎えです
2017/02/09
研修会ツアー、中国地方の最終地は島根県松江市
タカキ楽器店さんにお邪魔しました
隠岐島からレッスンを受けに来てくれた学生さんも
先生方もありがとうございました
店内で本間さんポスターに遭遇
あ、明日から課題曲コンサートのリハーサルだ、、練習しないと~
2017/02/09
更に西へ~鳥取から米子にある米子楽器社さんにお邪魔しました
フルートの大野原さん🎶洗足音大の吹奏楽授業で既に会っていました~また会えますように
2017/02/08
広島から鳥取へ移動して🚇🌙
アコヤ楽器さんにお邪魔しました
お店のスタッフ、馬渕先生と
ぎゅーっと濃い時間、ありがとうございました
–
2017/02/08
ヤマハミュージック広島店の皆さんと楽器研修会
久しぶりにお邪魔して楽しかったです✨お世話になりました
–
2017/02/07
昨日の夜の部 in岡山
あ、楽しそうなもの見つけた✨
みんなで埋めてみる
今日は広島へ行きます~🚄🎶
2017/02/06
ケーキを作るのも上手なスイーツ王子の福井くん、ステージ直後に楽屋で富山の美味しいケーキを頬張る
楽しかったね~
2017/02/06
恒例の
参加団体みんなで宝島演奏~
圧巻です
ステキな時間、ありがとうございました
2017/02/05
一緒にゲストだったファゴット福井くんとデュオもあり
tkwoでいつも一緒だけど新鮮~
ハッピ~
2017/02/05
フレンドシップコンサート
inいみず2017
楽しかったーっ
2017/02/05
フレンドシップコンサートで富山にお邪魔しています
真夜中の富山ブラック🍥
2017/02/03
調子に乗ってベース斎藤順さんの楽器も
カッコいいけど重たくてビックリ~
いつも佼成ウインドのゲストでもお馴染みですが、「Chez Mシェ エム」CDでのカッコいいバッハのポロネーズ&バディネリのウッドベースも斎藤順さんです
2017/02/03
レコーディングの休憩中に
ゲストの萩谷清さんのギターを構えさせてもらう
わ~ときめく
萩谷さんのフルートは普通に似合いますクール✨
2017/02/02
レコーディングです🎧
指揮は天野さん
今年、還暦を迎えられたそうです
おめでとうございます
2017/01/29
響かせることに悩む学生の皆さまへ
響くとは
人に届けることだとステキです
2017/01/28
定期演奏会お越しの皆さま、ありがとうございました
終了後、我慢して何も飲まず移動し
愛知県入り
6杯目のワインとお肉と。。
あー幸せー
6杯とは1本ですけど、、、
明日の活力
2017/01/26
明後日のtkwo定期演奏会、ジョン・コリリアーノの交響曲で航空自衛隊中央音楽隊の方々と共演します
お久しぶりです~よろしくお願いします
2017/01/23
またラーメン終止やってしまった🍥
鰹だし鰹節たっぷりの沁みるラーメンでした
2017/01/23
馬刺し~
うまか
馬肉ピザなんて初めてだー💕
2017/01/23
なんと富山からのお客様も
いつもお邪魔している学校の先生方
音作りに熱心な吹奏楽部顧問の先生です~🎶