Blog

.・。゚*☆

2016/07/28

 
 
審査休憩
 
 
 
いちばん強い炭酸水のみ
 
 
 
効く~
 
 
 

space☆

2016/07/27

 
ホールが響くのではなく
 
 
 
ホールを響かせるように 
 
 
 
今日も鹿児島県大会皆さん頑張ってください 


暑さ熱さ☆

2016/07/25

 
鹿児島  
 
 
暑いです
 
 
 
夜になっても熱風~ 雨が降ったり止んだりですが
 
 
日が落ちた頃、袖無しのトップスで歩いているのは私だけと気がついた・・  
 
鹿児島の女性は暑さに強いのか、暑くてもガマンする力があるのか
用心深い観光客が多いからなのか
 
 
でも、私はこれでもとても暑い。
ホントは暑いよねぇ
 
 
 
明日から、な日々になることを期待しますよー 
 
 


サプリ☆

2016/07/24

 
埼玉の熊谷市でワークショップ
 
 
中学生と一般のフルート講習会、毎日部活でたくさん練習できるのと、練習時間が限られてしまう大人の環境とでは、どうしても練習のメニューが変わってきます
 
 
サプリのように、誰にでも効く練習あるかもしれないけれど、どこに効かせるか意識しないと効果があるのかないのか実感出来ません 
 
 
短い時間でも、何にアプローチしている練習かイメージすると、満足できるかも知れません 
 
 
皆さんマイペースで音を育ててくださいね
 


 
今日お邪魔した吹奏楽部の顧問・副顧問の先生
 
 
右の美和先生は、私のいとこのお姉さんです  小さい頃はよく遊んでもらって優しくて大好きなお姉ちゃん
30年ぶりに会えました
 
左の塩路先生は美和先生の旦那さまの姪っ子さん
なんか、嬉しいくらいつながり過ぎです
 
またお邪魔したいですよろしくお願いします~

つながり☆

2016/07/23

 
松洋中学校吹奏楽部 
 
 
真島俊夫さんの「月山」を聴かせてもらい、みんなの息の色が見えるようなあたたかい演奏
 
 
この場面は緑色 ここは白とか水色 みたいに、話し合って同じイメージを作っているそう 
 
 
素敵
 
 
ワイワイ盛り上がった嬉しい1日でした
 
 
みんなでブレスに思いを込めて頑張ってね

 
昨夜遅い時間に実家
 
 
日付変わって23日00;00に
 
 
妹「おめでとうー」 
 
 
     私「はぁ~またひとつ
 
 
母「ステーキ食べたら?」
 
 
 
真夜中の女子会
 
 
 
 
 
 
今朝は和歌山へ移動今日も良い日になりますように~
 

 
門下生5人から
 
あ、楽器は3人分しか写っていませんが
 
 
 
カワイイね~ 
 
 
 
しかも寄せ書き
 
 
 
まるで部活や~
 
 
 
部活より厳しいけど、これからも一緒にがんばろう
 

試験前☆

2016/07/22

 
携帯に《しけんまえ》と打ち込むと、《事件前》と変換された
 
 
まぁ ある意味そうかも知れないです
 
 
今日は大学の実技試験前のおさらい会
 
たくさん緊張してもらいました
 
 
ウォーミングアップ中
なんでかみんな後ろ向き
 
 
・・背を向けてもしっかり聴こえてるよー
 
 

オーバカナル

2016/07/22

 
昨夜は櫻舞のお二人とピアノの有花さんで、コンサートの打合せ
 
 
赤坂のオーバカナル
 
白石くんが食べようとしたムール貝からプチカニが現れた
 
カニが苦手な白石くんから山内くんへ
 
櫻舞の乾杯
 
 
秋のトリコロールバトル、楽しみです



台湾から☆

2016/07/20

 
今日は台湾からの学生さん達への吹奏楽クリニック
 
普門館のステージでレッスンでした
 
楽しかった~
台湾また行きたい~

悩み☆

2016/07/18

 
またコンクールなシーズンが到来しました
 
 
 
いろいろな悩みが膨張する時です
 
 
 
この連休も各地で中・高校生のレッスンにお邪魔しましたが、
 
 
 
「もっと!、、、どうしたい?」
 
 
と必ず聞きます
 
 
 
 
その先は本当に様々ですが
 
 
 
「わかりません、、」もたくさんありますが、そのあと「私、もっとどうしたいのだ」と悩んで欲しい
 
 
 
 
先生の答えを教えてもらうより、
 
こんな感じにしたいのに出来ない
 
 
 
という自分の具体的な悩みのほうが大事
 
 
 
「ここは小鳥みたいに吹きたいのですが、どうやったら小鳥みたいになりますか?」
 
 
 
 
「この小節でなんかしたいのに、どうしても盛り上がれない。なにが原因ですか??」
 
 
 
普通の質問のようですが、私には心動かされるコトバ中学生万歳
 
 
 
悩みや理想がハッキリしてくることは幸せな状態です
 
 
 
 
 
あ、
1枚目は私の高校時代の画像です
カトリック系の女子校で美術部でしたが
 
 
 
2枚目は、今回お邪魔した北陸の弟子の楽器スタンド
工業科の方が作られたそうで
 
 
安定感あり味があり
 
ステキ私も欲しい~
 
 
 
 
 
コンクール、みんなみんなガンバってねー


川口リリア

2016/07/15

 
昨日は川口で2回公演、1日中ホールにいました
 
 
tkwoには初の茉里ちゃんフルート吹く以外はずっとお喋りしてました 尽きないね~
 
 
また来月もよろしくネ

mark down☆

2016/07/11

 
夏のセールでピケのレッグウォーマーゲット
 
 
以前はロングソックスを切って作ってましたが、片側を縫ってしまえば 良いので更に簡単
もれなくフルートケースカバー2つ作れます    
 
 
 
ジェラートピケのウエストウォーマー(腹巻き)はサイズ的にクラリネットのケースカバーになりそうですネ
 

゜゜(´O`)°゜

2016/07/09

 
モワモワ雨の日 今日もあつーい1日でした
 
 
 
私、仕事中も気分はこんな感じ
 
 
 
各地の水不足解消になっていればまだ嬉しいのですが
 
 
 
泡も、
水色メガネをかけて飲みたい
 
 
 
先日実家では、泡のコルクでテーブルも設置されてた
 
 
 
ノミスト家族


60分☆

2016/07/07

 
帰京前に
 
 
姪っ子に癒されタイム
     60分コースを 
 
妹に依頼 
 
 
 
ピンクのネイルに興味アリ
 
将来、専属のネイリストになりますよ~
 
 
・・みっともない私の太脚スミマセン


七夕に☆

2016/07/07

 
近々、ウェブサイトのリニューアルを予定  
 
 
今日はそのための撮影でした
 
 
 
 
どんなの出来るかな 
 
  良いのがありますように~
 



 
ヘッドキャップのオパール、ピンクにしてもらいました
 
 
カワイイー

 
秋のイチ押しイベント
 
 
 
吹奏楽フルート部員の皆さんと楽しむコンサートです
 
 
いろんなことを企み中
 
 
 
 


♪=320

2016/07/04

 
演奏のテンポじゃなくて、時間が猛スピード台風のような長崎3日間 
 
ふぅ~ 今から帰京します
 
 
頭から湯気が出ているようなヤル気女子の学生さんと過ごせました
 
 
更にキラキラな音色になってまた聴かせてください~
 

長崎☆

2016/07/03

 
昨日から長崎県 
 
アルカス佐世保ホールで活水サマーコンサートにお邪魔します
 
 
朝から、
 
気温も 
      湿度も
          演奏も激高  
 
 
 
お昼に佐世保名物のレモンステーキいただいて 
 
 
 ギンギンです
 

半年☆

2016/06/30

 
気がつけば明日から7月
 
 
辛いこと悲しいことがたくさんあって、何だか夢中で走ってきた気がします
 
 
先日、マッサージに行ったら「信じられない、いつギックリ腰になってもおかしくない、病院に行ったほうがいい」とビックリされた
 
 
「筋肉があるから保っているだけで、かなりガタガタです自分の身体を大事にしてください」  と2時間マッサージ受けながらお説教いただいた
 
 
 
自分を大事にする下半期にしよう
 
 
・・意外と出来ないんですよね
 

福岡

2016/06/27

 
福岡公演後、ヤマハ福岡店でのイベントも、お客様と楽しい時間になりました
 
大ホールで大編成で聴いていただいて、すぐに店頭の間近でまたソロを聴いていただくのも響き音色にすごく変化があるので面白いですネ
 
 
終了後、打ち上げ前に一杯
 
19時過ぎてもまだ明るい季節です



夜の部☆泣

2016/06/26

 
博多
 
23時にお店 到着
 
 
 
「ペースが少々早いですよ」と言われ、
「お腹空いていて、、」
 
と妙な言い訳した自分は情けないですが、、泣 
 
 
明日のガソリンに間違いないのだ
 
 
夜の部万~歳
 

!?

2016/06/25

 
パーカッションの秋田くん、ゲネプロ終わって休憩中に基礎練習
 
 
珍しい光景
 
鍵盤もやるんだ~偉~い

歌う息☆

2016/06/25

 
中津入り
 
昨日から中津の中・高校生みなさんと
 
 
吐く息でなく歌う息をイメージすると音に表情が出てきますネ
 
 
これからも息のカタチ、作ってくださいね

週末は♪

2016/06/24

 
25日(土)、大分は中津公演  
 
あと少し!チケットがあるようですので、お近くの皆さまご来場お待ちしています
 
 
26日(日)の福岡公演は完売ですが、終了後にアクロス内のヤマハ福岡店にてフルートのイベントがあります
 
フルート部員の皆さま是非、足を運んでくださいね~
 


攻めないと☆

2016/06/22

 
ルブタンから発売されたネイルエナメル
 
 
足元を意識した色使いがステキ
 
 
色はともかく、ものすごく攻めのフォルムですね 主張しまくってます 
 
ペディキュアするときは覚悟しないと~
 
 
 
先日 広島でいただいた朝摘みのブーケも、自宅では結構攻めてる香り&表情です


目線

2016/06/19

 
鏡を見てアンブシュアをチェックするのは大切だけど
 
 
譜面台に置いて前屈みに覗きこむと、実は息の方向は正しくなくなる
 
 
息の方向が正しくないということは、アンブシュアも正しく作れない
 
 
学校のレッスン部屋の壁に小さな鏡が貼ってあり、まっすぐ唇が見える角度
 
 息の方向も見える
 
 
フォームも含めたアンブシュア作りは目線に鏡があることかも知れませんネ

イベント☆

2016/06/18

 
島村楽器広島PARCO店
 
 
真夏のようなお天気 セミナーと店頭ライヴも盛り上がり
 
 
スタッフの皆さまありがとうございました
 
 
受講者のお一人が、朝お庭で摘まれた薔薇達をプレゼントしてくださいました
 
 
大好きな色合い
眺めながら移動します


««...10...2021222324...304050...»»

Top of page