Blog

日本加油

2011/04/03

 
日本加油!  《日本がんばって!》
 
 
台湾でもたくさん耳に留まる言葉
 
 
幸せのJADEの石と、クルミの靴が付いたブレスレットをいただきました
 
胡桃の靴は願いが叶うために早く歩けるように
 
 
日本加油今夜のコンサートで身につけてステージに出ます
 
 

2011/03/31

台北市の北にある陽明山、カラーの花畑が一面に広がっています

花言葉は《素敵な美しさ》《壮大な美》

深呼吸

le ciel bleu

2011/03/31

雲を貫けて青空へ

海も空も繋がってますね

sunset

2011/03/28

日本の太陽が休む時間
 
 
空は優しくやわらかい色です
 
 
 
明日も  たくさん照らしてくださいね

2011/03/25

キャンドルの明かり

慣れてくると、あたたかくやわらかい色が見えてきます

痛い心にも早く、

あたたかく照らされますように

世界が同じことを祈り、同じことを願う日々

一刻も早く被災地の方々が救われますよう、節電の他にも全てのエネルギー節約を皆さまと共に

・公演中止のお知らせ・

3月18日(金)ON EARTH 神戸ヘアドレッサーズ/イベントショー

3月20日(日)栃木フルート講習会

3月26日(土)JWECC2011/全講座・コンサート

3月27日(日)JWECC2011/全講座・コンサート

皆さまへ

2011/03/15

たくさんの方々からご連絡をいただき、すべての方に返信できず、ご心配をおかけしています。。。

通信不能が続き、深刻な状態の方々のために通信を極力控えていました。

胸が痛いばかりです

前田綾子

digestif

2011/03/10

食後はデザートでなく度数が増える器

光と乾杯のショットです

ずいぶん前に千春姫からただいた大好きなグラス

今日のランチには、再びステッラ☆カンパーニャさんに
 
 
またインテリアのお話に花咲いて
 
 
本当にどこを見てもこだわりセレクトでワクワクします
 
美味し楽しい群馬でした~
 
 



群馬の第十二音楽隊に訓練に来ています
 
 
なんちゃって
フルートの講習でお邪魔しています
二枚目はフルートの朝倉さんと珠光さん
 
迷彩好きの私も L.Vの迷彩柄スカーフ
 
 
楽しいレッスンのひとときでした~
 


昨夜のお店はステッラ・カンパーニャというイタリアン@高崎
 
お料理どれも美味しいのはもちろん、インテリアやメニュー、カードに至るまでご自分でセレクトされ作っていらっしゃるオーナーシェフの星野さん
 
店内はなかなか手に入りにくいアイアン・パーツがいっぱい
 
 
共感~なステキなお店でしたありがとうございました
 
 
また伺います
 
 


群馬

2011/03/09


群馬県なう

群馬のイタリアンでワインなう

今日は佼成のバス・トロンボーン奏者オーディション二次&三次審査
 
 
二次のカーテン審査を経て、三次でやっと数名が御対面
 
 
 
いろんな聞き方捉え方があるなかで、一名決定されました
 
更にこれから何ヶ月か試雇期間を経て、入団が決まります
 
 
佼成と相性良く、ご縁がありますように~
 
 

あちこちに♪

2011/03/06

今日のレッスンで、元気なお顔と元気な音色を見せに来てくれたちゃんから、
 
手作りのいただきました
 
 
 
パリ~な小箱の中にトリコロールのリボンで結んで
 
 
あちこちに気持ちがたくさんこめられています
 
幸せ感いっぱいのプチケース
 
優しい春色をセレクトしてくれてありがとう


来週3月18日神戸のヘアサロン&ファッションブランドが発信するショーイベントに出演させていただきます
 
ショーと同時にフルートライブ演奏新しい試みです
 
 
神戸のオシャレ好きな皆さま大集合どんなステージになるのか楽しみです~
 

愛パパ弁当

2011/03/05

我社のテナーサックス仲田氏は超グルメ&一流シェフ級のお料理家で知られていますが
 
 
先日コンサートの打ち上げでお弁当の話題になったとき、仲田氏が毎朝作っている愛娘へのある朝のお弁当を見せてくださいました
 
 
 
仲田パパからは想像出来ないくらい可愛い~凄すぎます
 
 
私も作ってほしい~
 
 
と言ったら怒られました
 


楽器

2011/03/04

昨日のコンサートには、本当にたくさんのフルート人が集まりました~
 
 
工藤師匠の音楽は、いつもどんな場面でも客席に確実に届けられます
 
ハチャトゥリアン3楽章、真面目にレッスン懇願です
 
 
 
深夜までフルート界の大御所がそろい楽器のお話に花咲きました
 
 
楽器=パートナー
 
 
相性もあるし、育てていくものだし
 
その人の好みや方向性のタイミングもあるし
 
想いの重さもいろいろに左右するし
 
 
 
万人に良い楽器(=パートナー)なんて存在しないというのが昨夜の私の結論であります
 
 
 
 
今日は、昨日ステージでご一緒していた秋山大先生と再び
 
 
憧れの楽器とツーショット
 
私のエンジン&ボディーにはやはり雲の上の存在です


ひな器

2011/03/03

先月、有田へ足を運ぶ前日はお隣りの長崎で仕事だったのですが、お食事の際には有田焼の珍しい器がたくさん使われていました
 
その中で一際目をひいたひな器
 
 
中にはおめでたい料理が入っていました


桃の節句

2011/03/03

ひなひなの日ですね
 
先日、有田で見せていただいた有田焼のひな人形
 
肌の色が透き通るような白さで上品なお雛様でした
着物などにはたくさんの色を乗せているため、水彩の有田焼は、一色入れては毎回窯焼きして気が遠くなるほど時間を費やして作るそうです
 
 
長い時間をかけてきた素晴らしいアートですね

シャンパンロゼの香りが美味しい紅茶をいただきました
 
アルコール入っていないのに、香りでほろ酔いになりそうです
 
気分はすっかり春です~
 
LUPICIAより

響く~♪

2011/03/02

明日のコンサート、工藤先生のソロは
マスネ*タイスの瞑想曲
ドップラー*ハンガリー田園幻想曲1楽章
ハチャトゥリアン*コンチェルト3楽章
 
 
ハチャトゥリアンの3楽章は、私も来月末に吹奏楽バックに演奏するので、とてもとても勉強になっています
 
身体全体がスピーカーのように響いていらっしゃいます
 
 
 
 
工藤先生、明日はゴールドのbijou(写真右)で演奏されるそうですよ
 
 
私は今日はゴールドのmerveilleでしたが、、明日はどっちで演奏しようかな
 
明日楽しみです~
 
 


フルート吹きの皆さまにはとても魅力的なコンサート

私もシエナの皆さまと一緒に吹きながら、先生の演奏に間近で聴き入っております

リハーサル後、ピッコロの西田紀子姫と三人で

吹き振り♪

2011/03/01

今日からシエナウインドオーケストラにお邪魔しています
 
 
今回のソリスト兼マエストロを務めていらっしゃるのは
 
 
 
 
 
なんと
 
お師匠様、
 
工藤重典先生~
 
 
ドキドキワクワクです
 


♪♪♪

2011/03/01

こちら側も…
 
 
いつもいつもお世話になっているお三方ですが
 
 
 
なかなかピントが合いません
 
 
3コマ漫画



♪♪

2011/03/01

藤本さん送別会、二軒目もヤマハの皆さま盛り上がってます

ステキです

 
私のパートナー、bijouと出会って14年目になります
 
 
bijouと同時に、ヤマハの藤本さんに出逢い、数え切れないたくさんの場面で支え育てていただきました
 
 
音楽家である前に人として大切なこと
 
 
音楽家としていつも初心が大切なこと
 
 
いつもさりげなく、小さくやわらかく、多くのヒントをいただいてきました
 
 
 
 
 
でも、今日でヤマハを退職されます
 
思い出が多すぎて、涙でこぼれていきそうです
 
 
 
 
ファーストアルバム《ミニュイ》のレコーディング時、ホールで空っぽの客席に向かって演奏することに慣れていなかった私はどこに向かって吹いたら良いかわからず、使えるテイクが録れずに気持ちが
 
 
その時、
藤本さんが一人、さりげなく客席にずっと座ってくださって、全て録りきれたことはアルバムの一部として宝物になっています
 
 
書き出したら終わりがないほど、思い出がいっぱい
 
 
 
 
 
 
 
今後も音楽に関わるお仕事をされますが、私はさびしいです
 
 
 
 
また新しい場面でご一緒できるよう、精進します
 
 
 
本当にありがとうございました
 
 
 


名古屋公演♪

2011/02/27

ツアー最終日

TKWOの編成やプログラミングに新たな試みがあった今ツアー、また次回により良く繋げていきます

2ndフルートでお手伝いいただいた、パリ帰りの梶川真歩ちゃん
また一緒に吹けますように~

おつかれさまでした

名古屋♪

2011/02/27

黄昏れていく名古屋の街色

昨夜もエネルギーたくさんいただきました

 
TKWOの西尾コンサートも、たくさんの聴衆の皆さまにお越しいただいて盛り上がりました~
 
 
今日のナレーションで共演くださったアナウンサーの土肥ゆきよサン
 
昨年、山形公演でご一緒して意気投合趣味やこだわり、お洒落もお酒も通じるものがあり、大好きな女性の一人
 
 
お会いすると楽しくておしゃべりが止まらなくなってしまいますが、今回も長い移動時間があっという間に感じるほど女子トークに夢中になりました
 
また東京でお会いしたいです~
 
 
 
 
ステキな趣味をたくさんお持ちですが、今ハマッていらっしゃるのは、
 
 
なんと
 
 
空手
 
カッコイイ
 
黒帯になる日も近そうですね
 


春日井コンサート、ご来場の皆さまと楽しく終えて、名古屋入り
 
今夜は名古屋アカデミックウィンズの皆さま&明日の司会を務めてくださるアナウンサーと一緒にです
 
 
左はパーカッションのあけみサン、右はアナウンサーのゆきよサン
 
二枚目は左からあかねサン、のりえサン、右はこずえサン
 
 
盛り上がって声のトーンもです
 
明日、明後日もがんばります~


««...102030...6869707172...8090100...»»

Top of page