Ayako Maeda Official Site フルーティスト 前田 綾子 公式サイト
Blog
2018/03/23
浪速高校・中学校吹奏楽部のコンサートにお邪魔します
今夜はリハーサル、本番とっても楽しみです
よろしくお願いします
2018/03/21
日曜の富山公演に続き、今日は葛飾でコンサートでしたお越しの皆様、寒い雨の中ありがとうございました
レミゼラブルでリコーダーも演奏したファゴット福井くん、直前までどの楽器がしっくりくるか迷いに迷ってました
どれも音程が難しそう
顔でピッチ上げてました
笑
2018/03/15
浜松、ヤマハの工場にお邪魔していたら
もうすぐ卒業のテクニカルアカデミーの皆さんとお会い出来ました
春から全国各地の楽器店で楽器のお医者さんに
がんばってくださいネまた各地で会えますように
2018/03/13
毎月お邪魔している高校、今日は3年生最後のレッスンでした
みんなびっくりするほど成長しました毎日本気で丁寧に練習しているからですネ
そしてソロ曲レパートリーも増えて
大学生になってもフルート大好きでいてください
風邪でお休みだったmahoちゃん、残念でした
みんな、3年間ありがとう
2018/03/12
ワインをいただいてからの、春のテイストカクテル
桜餅と薬草系の香り
面白ーいこれがアドリブというのでしょうね
2018/03/12
愛知県
仕事終わりの宿題終わりの、、、ワイン
ワインの向こうにお砂糖でデコレーションしたグラスが待機
2018/03/12
たくさんエネルギーいただいた宮崎でした
また会えますように
2018/03/12
左利きは、手を浮かせて書かなければならないので
椅子に座ってられない
むむむ
ホッ
2018/03/11
吹奏楽フェスティバルみやざき
フルート講習会は学生90人が参加してくれました
圧巻ー
ステージで一緒に共演した都城商業高校、ステキな本番でしたフルートパートの皆さんと
みんな可愛い
2018/03/11
吹奏楽フェスティバル出演で昨夜から宮崎
いろいろなお話に花咲いて
楽しく美味しい時間〜
いちばん新しいCD聴いてくださってありがとうございます
2018/03/08
今日は都内で佼成会80周年記念パーティーにて演奏させていただきました
佼成ウインドに入団して17年東北の震災から7年
いろいろ思い出される時間でした
私もこれからもがんばります
2018/03/06
先日、道路の真ん中でいきなり壊れ散ったキャリー ずっと次のパートナーを探していましたが
別で愛用している21インチも、機内持ち込みがNGになってしまったのでこれはこれで小さめサイズを探してたところ、同じモデルが規定内の20インチにチェンジしていた
即買い
ニューフェイスの[バーガンディちゃん] 要するに、ブルゴーニュちゃんです
10年以上一緒に転がってくれたサファリ君は、オブジェに
ありがとうおウチに居るときはこれからも一緒です
2018/03/02
芸劇ウインドオーケストラのコンサートアカデミー生が中心で、団員は補佐にまわっているため、珍しくセカンドパート
ファーストとは違ういろいろな楽しみがあります
聴こえてくる響きやラインの感じ方も違ってきて新鮮〜
2018/03/01
昨日
岩井先生の作品集が佼成ウインド録音でまたリリースしました
岩井サウンドが懐かしくたまらない
年中、全国のポップスを愛する楽団に飛び回られていましたが、ゲストとして私もご一緒させていただける機会を作ってくださっていたことを強く思い出します
今回収録されている[チュニジアの夜]は、何度も岩井先生と各地で演奏させていただいた曲ですが、今回のアドリブは先生の書き譜でなく、自分のアドリブで勝負してます
これまでネットで、私のアドリブに関して 書き譜ばかり、と叩かれまくりましたが、もう知らなーいっくらい暴れました
もう二度と出来ない
誰かコピー出来るだろうか、、、
みなさまCD楽しんでください 共演はお断りします
2018/02/27
フルート頭部管の角度
私はとても緻密に設定するタイプです
未だに、もっと全音域を当てやすい角度を研究してます
セッティングの基本的な位置は知っていても、どのように向きを変えれば自分にとって音色が良くなるか悩んでいる方が多いと思います
フルートのモデルによってもこだわりの角度の傾向が違います
YAMAHAフィネスの場合、△の目印にロゴの中心を合わせるより、少し内向きにするほうが鳴りのバランスが良くなるかも?です
頭部管の、925(シルバー表記)の[5]辺りに合わせると、下から上まで吹きやすいかも
歯並びや身体の大きさなどによって勿論違いますが、悩んでいる方は参考にしてみてください
2018/02/25
来月の吹奏楽大作戦in富山
約300人の応募から当選した方々の各パートレッスンです
楽しいステージになりますように
そういえば、今月始めに富山でいただいたウニプリン🍮
いつも美味しい富山です
2018/02/22
移動の関係で、久々に東京→東京という乗車券になってしまった
ぐるり〜っと回ります
改めて見ると面白い切符
2018/02/20
お仕事でいつもお世話になっているNお姉さまの最近のネイル あまりに素敵だったので私の楽器を構えて撮らせてもらった
わ〜キレイと言ったら[今回は地味にしてみた
]とのこと。。
このストーンの大きさは地味とは言わないでも関西では地味というかな
私はというと、スイーツみたいなカラフルネイルが最近のお気に入り
まだ寒いけど、みんな指先も春色です
2018/02/19
王御所ステージに参加させていただきました
気分良すぎて、降りている曲の合間に思わず飲んでしまった
大人ジャズの時間ありがとうございました
2018/02/19
六本木、キーストンクラブ東京にて
今夜のライブリハーサル中
ドキドキです
2018/02/19
ステキな時間を一緒にありがとうございました
これからも応援してます
2018/02/19
3回公演、キラキラな瞳と音色にエネルギーもらって楽しかったです
素敵な部活だ
おめでとう〜
2018/02/18
箕面自由学園高校の定期演奏会で私のCDも即売会していただきましたが
OGの皆さんがサササッとプラカードに書いてロビーを歩き回ってくださいました
有り得へんくらい売れました〜
ありがとうございます
2018/02/18
昨日、第25回の1日目のステージ終わって
25周年のお祝い木枡を眺めながらワインいただき枡!
2018/02/17
定期演奏会、1公演目が始まりました
写真はお昼のリハーサル透明感のあるサウンドに乗せてもらっています〜
2018/02/16
今宵、オペラシティ満員御礼。ありがとうございました。
2018/02/13
お肉と
ワイン
毎日の必需品
お腹が空いては演奏出来ぬ
2018/02/11
曇っていたけれど
晴天
2018/02/10
赤倉
日本酒のあと、やっぱり飲んでます
2018/02/05
恒例の、参加者全員宝島
毎年どんどん増えている
そして、、
・・・。
地味に中学バンドに混じってみた
茶髪なのに気づかなかったお客様多数
ボタン外して腕まくって、、ダメ部員
射北中学校の皆さん、とっても楽しかったけどとってもお騒がせしました