Ayako Maeda Official Site フルーティスト 前田 綾子 公式サイト
Blog
2009/11/01
今日は栃木県佐野市に来ています
オンダ楽器さんでのフルートクリニック
インフルエンザで受講できなかった学生さん達、残念でしたがまた来月会えると嬉しいです
佐野女子高校のフルートパートの皆さんと
アンサンブルコンテストがんばってね
2009/10/31
Sonny Angel
ミニフィギュアのクラウン・シリーズ
我が家に王子様が増えつづけています
洗面所の棚に並んでいますが、そのうち超満員になるかも
キューピッド王子がたくさんいて朝から幸せです
2009/10/31
風邪気味が完治
腫れていた扁桃腺もスッキリ
面白いほど見事なフラッターは、元に戻ってしまいましたが…
フルーツパワーハチミツレモン泡パワー
そして、心にビタミン
明日もがんばりマッスル
2009/10/30
最近お天気が続いていますが
朝夕はさすがに冷えますね
喉を痛めて朝から声がでないやってしまった~
電話に出ると、自分の声に笑ってしまうほど超ウルトラハスキー
こういう時にフルート吹くと、フラッターが見事に気持ち良くキマリます
…なんて言ってる場合ではありません
今日は関西へ行くはずだったんですが、急遽お休みになりました
家でマッタリしてたら、フルーツ&泡が
嬉
喉に効きそう
スパークリングに、ハチミツとレモンを入れたらグラスの底に層が出来てキレイ
見てるだけで治りそう
いえ、ビタミンで明日は完治だ~
エネルギー
2009/10/29
コンサート終了後は、先日共演させていただいた糸魚川吹奏楽団の皆さんと
楽しすぎ笑いすぎ美味しすぎ
ありがとうございました
今度はいつ糸魚川にお邪魔できるかな
美味しかった銀杏のひすい揚げビール進みました
先日の定期演奏会のテンションup写真も
皆様またお会いできるのを願っていまーす
2009/10/29
先週に続き、昨日は糸魚川でコンサートでした
ピアニストは沼田良子さん音楽も
もステキなので、今回久しぶりにご一緒できて嬉しかったです
お客様も和やかで、海も山もある糸魚川で自然に因んだプログラムをとても気持ち良く演奏させていただきました
楽しかったです
2009/10/28
糸魚川に向かってます
車内で
先週も帰りに釜めしをいただきましたが、今日も
二枚目は先週帰りの
エネルギー満タン
2009/10/28
明日は再び糸魚川へお邪魔します
今月三度目
たくさんの出会いとご縁と、そして今のいろんなつながりを大切に
ワクワクして糸魚川に参じま~す
予習に糸魚川の
2009/10/26
今日はいちだんと寒くなった東京
今夜は鶏肉トマトの豆乳鍋と芋お湯割りです
10月もあと少し身体も心も温まらないと
2009/10/25
ミーティングという名の
会が著しく多い糸魚川吹奏楽団
打ち上げも楽し美味し嬉し
でした
ステージも打ち上げもステキなひとときでした~
カルメンファンタジーでアレンジと指揮をしてくださった小林さんゴールデンエッグスファンでいらして、盛り上がっちゃいました
糸吹の美女ボス、エリカ(ジェシカ)サマ色紙にジェリカ様って書いてしまってスミマセン
皆様本当に楽しいひととき、ありがとうございました~
2009/10/25
岩井先生のポップスステージ
ソロ演奏以外にも、オケ中で楽団の皆さんと同じ赤いブレザーを着て一緒に演奏させていただきました
スペシャルサプライズゲストのそうる透さんも赤ブレザールパン三世みたいですね
とっても楽しかったです
皆様ありがとうございました
2009/10/24
ボルヌのカルメンファンタジー
初めて吹奏楽版で演奏させていただきました
楽しかったです
休憩中にCD、DVDも完売してハピですありがとうございます
2009/10/24
糸魚川吹奏楽団定期演奏会
秋晴れです
ただ今ゲネプロ中
2009/10/23
の旅
ネーミングに惹かれて買いました
下の段にはご飯が入ってますが、ほとんど手をつけず
砂肝おいし
ビール飲みたい
2009/10/20
キュートな歯ブラシ見つけました
先端がキラキラになってます
Francfrancでした
2009/10/20
レディの会、今日お誕生日だったナオコさん
ハピハピバースデーです
おめでとうございます
私の前には、日本酒のようになみなみと注がれた赤ワイン
2009/10/20
今日のヤマハレディの皆様
右から、ヨウコさんナオコさんナルミさん
二枚目
ナオコさん、ミズカさん
久しぶりに女子トークスッキリ&エネルギー満タン
またぜひご一緒させてください~
2009/10/20
今夜はヤマハの女子の皆様の会に急遽まぜていただいて
銀座のポルトガル料理を楽しませていただきました
ラテンな美味しさ楽しいです
2009/10/18
今日は雨も降って、ますます秋らしくなってきました
秋も旅が多いので旅友アイテムいろいろチェックです
これは以前、千春姫にいただいたイヤフォン
可愛くて温かそう付けて歩くのは勇気が要りますが
カモフラージュなお洒落して旅友です
2009/10/16
何年も使っているステージ用アクセサリー、その時によってたくさん付いているを外したり、別の
を付けたりして改造するのが趣味の一つ‥
服やカバンに付いていたものも、外したパーツは残しておいてまた組み合わせてオリジナルを作ります
今夜はフランス音楽特集なので、学生時代にパリで買ったアクセサリーをバラバラにしてまた付け足したりしてリメイク
ピアスは完全にオリジナルになって生まれ変わりました~
2009/10/16
東京芸術劇場
これまで、東京佼成ウインドオーケストラの定期演奏会は内容やシーズンによって紀尾井ホールやトリフォニーなどでも行っていましたが、これからすべてこのホールにて開催します
今夜1900
がんばりまーす
2009/10/15
プーさんなみにハチミツ好きです
このところ、唇が乾燥&アレルギーで爛れたりて裂けたり痛い痛い日々でしたが
数分おきに保湿リップを厚塗りしながらフルート吹きまくり
でも痛い~
いろいろ試したあげく、ハチミツを塗って就寝朝にはツルッとプルッと元気な唇になっていました
ハチミツは身体の中からも外からも栄養満点ですネ
週末はお風呂でハチミツパックかな
2009/10/14
あさって金曜日のTKWO定期演奏会のリハーサル
今日は、あるホールをお借りして響きのバランスアンサンブルに心掛けています
やはり空間が作ってくれる響きはとても大切
究極のピアニシモを目指してます
10月16日(金)19時開演
東京芸術劇場(池袋)
指揮&ピアノソリスト/渡邊一正
プログラム
ゴセック自由への賛歌
ラヴェルピアノ協奏曲ト長調
ベルリオーズ幻想交響曲op14
皆様ぜひぜひ空間の音の色彩を楽しみにご来場くださいませませ
2009/10/13
和洋折衷なんでもディップ好きです
オツマミを引き立てる辛味
新潟の珍味、かんずりは大好物ですが、先日糸魚川でも生かんずりをいただきました
晩御飯の後、今夜はマヨネーズベースに、かんずりとごま油をちょびっと足して、野菜につけたり、そのままいただいたり
日本酒は謙信です
幸せです
2009/10/12
今週金曜日に開催するTKWO定期演奏会、フレンチ・プログラムです
今日からリハーサル始まりました
10月16日(金)19:00開演東京芸術劇場
芸術の秋
皆様音の彩り体感ぜひご来聴くださいませ
2009/10/11
糸魚川吹奏楽団、元気でキラキラした女性パワーが
でステキです
ボスのOb絵里花サマ(右上)を筆頭に、美女軍団ラメパステルチーム
※別名《金粉チーム》とパチリ
そして、楽団をガッシリ支えていらっしゃる団長、副団長さん方と
そしてそして、パワーの源《糸魚川のお酒飲み比べセット》
楽しい美味しい二日間でした
2009/10/11
昨夜は22時まで糸魚川吹奏楽団とのリハーサル
それから遅くまで団員の皆様方と楽しい
‥‥‥‥
今日も朝からリハーサルしてま~す
皆さんホントにパワフルです
再来週楽しみです
2009/10/11
昨日のレッスン、糸魚川高校の学生さん達
fete(お祭り)な演奏で楽しめるようがんばってくださいね
2009/10/10
糸魚川でフルートの皆さんと音色作り
良い音たくさん聴いてくださいね
2009/10/10
新潟、糸魚川に向かってます
秋色な海
年間通して、飛行機移動の多い生活ですが、目で楽しめる癒される電車の旅もです