Ayako Maeda Official Site フルーティスト 前田 綾子 公式サイト
Blog
2018/02/27
フルート頭部管の角度
私はとても緻密に設定するタイプです
未だに、もっと全音域を当てやすい角度を研究してます
セッティングの基本的な位置は知っていても、どのように向きを変えれば自分にとって音色が良くなるか悩んでいる方が多いと思います
フルートのモデルによってもこだわりの角度の傾向が違います
YAMAHAフィネスの場合、△の目印にロゴの中心を合わせるより、少し内向きにするほうが鳴りのバランスが良くなるかも?です
頭部管の、925(シルバー表記)の[5]辺りに合わせると、下から上まで吹きやすいかも
歯並びや身体の大きさなどによって勿論違いますが、悩んでいる方は参考にしてみてください
2018/02/25
来月の吹奏楽大作戦in富山
約300人の応募から当選した方々の各パートレッスンです
楽しいステージになりますように
そういえば、今月始めに富山でいただいたウニプリン🍮
いつも美味しい富山です
2018/02/22
移動の関係で、久々に東京→東京という乗車券になってしまった
ぐるり〜っと回ります
改めて見ると面白い切符
2018/02/20
お仕事でいつもお世話になっているNお姉さまの最近のネイル あまりに素敵だったので私の楽器を構えて撮らせてもらった
わ〜キレイと言ったら[今回は地味にしてみた
]とのこと。。
このストーンの大きさは地味とは言わないでも関西では地味というかな
私はというと、スイーツみたいなカラフルネイルが最近のお気に入り
まだ寒いけど、みんな指先も春色です
2018/02/19
王御所ステージに参加させていただきました
気分良すぎて、降りている曲の合間に思わず飲んでしまった
大人ジャズの時間ありがとうございました
2018/02/19
六本木、キーストンクラブ東京にて
今夜のライブリハーサル中
ドキドキです
2018/02/19
ステキな時間を一緒にありがとうございました
これからも応援してます
2018/02/19
3回公演、キラキラな瞳と音色にエネルギーもらって楽しかったです
素敵な部活だ
おめでとう〜
2018/02/18
箕面自由学園高校の定期演奏会で私のCDも即売会していただきましたが
OGの皆さんがサササッとプラカードに書いてロビーを歩き回ってくださいました
有り得へんくらい売れました〜
ありがとうございます
2018/02/18
昨日、第25回の1日目のステージ終わって
25周年のお祝い木枡を眺めながらワインいただき枡!
2018/02/17
定期演奏会、1公演目が始まりました
写真はお昼のリハーサル透明感のあるサウンドに乗せてもらっています〜
2018/02/16
今宵、オペラシティ満員御礼。ありがとうございました。
2018/02/13
お肉と
ワイン
毎日の必需品
お腹が空いては演奏出来ぬ
2018/02/11
曇っていたけれど
晴天
2018/02/10
赤倉
日本酒のあと、やっぱり飲んでます
2018/02/05
恒例の、参加者全員宝島
毎年どんどん増えている
そして、、
・・・。
地味に中学バンドに混じってみた
茶髪なのに気づかなかったお客様多数
ボタン外して腕まくって、、ダメ部員
射北中学校の皆さん、とっても楽しかったけどとってもお騒がせしました
2018/02/04
inいみず2018
外は大雪でしたが一日中あたたかい演奏が流れていました〜
共演した大谷中&蟹谷中の皆さん
一緒にゲスト出演したサックス平賀美樹さん、そして主催から裏方から指揮まで総まとめされている加納先生
今回も楽しい時間をありがとうございました
2018/02/03
富山、2軒目
[勝駒]、ひらがなのお酒は初めてだ〜
2018/02/02
あららと言う間に2月早ーい
春色が待ち遠しい季節です
チェアの張り替えをしてもらおうかと、見積もりを出してもらうために写真撮っているうちに、『うーん、この色 可愛いなぁ』と惜しくなってきた
チェスターフィールドのソファ風なんだけどどちらかというとチェア脚長さんでステキだけど、キズがつきやすい汚れやすい素材なので、白革にしようと思ったのだけど、、、
このまま春までもうすこし楽しもうかな
2018/01/28
今日は広島の福山で講習会
外は雪が降っていましたが、あたたかい息で濃い音色作り
まだまだ寒い毎日ですが、艶のある音を目指してください〜
また会えますように
2018/01/28
鹿児島、芋お湯割りだったのにいつのまにか芋ロックな夜🌙
美味しかったー
昨夜は博多でワインマスターに新年のご挨拶
今年もたくさんお邪魔します
2018/01/26
tkwoコンサート主催の楽器講習会
高校生、みんな知ってる学校からの参加者で嬉しかった〜 楽しい時間はあっと言う間
明日のコンサートも楽しみです
2018/01/26
今日、道路のど真ん中でキャリーが崩壊
バリバリバリバリーッと音がして、完ぺきに底が引きずり落ちていた
とりあえず駅でガムテープを借りて応急処置
去年、裏面に亀裂が入っていたのに気づいていたけど、修理に1ヶ月かかると言われて騙し騙し使っていたら、とうとう崩壊してしまった
私が引いても靴は当たらないところなんだけど。。。仕方ない〜
次はまたアルミウムかな
2018/01/24
2月19日(月)の夜、六本木のライブハウス、キーストンクラブ東京にて
ニューサウンズのCDでは常にゲストミュージシャンのギタリストでお馴染みの萩谷清さんのライブに突撃します
本物ジャズのステージで私、どんなことになるか未知ですがガンバリマス
ご来場お待ちしています
2018/01/24
先日の定期演奏会にて、
ありがとうございました
お目にかかったことがないので、いろいろいろいろ!どうしても時間がかかってしまい、、申し訳ありません!
お気持ちだけで幸せです。
2018/01/22
春に共演する高校の学生さんレッスン
書き込みの言葉に親近感
2018/01/20
ニューサウンズのレコーディングでした
いつもよりフルートのソロが多かった気がする
未だにアドリブ出来ないけど
カッコいいソロを書いてくれる作曲家がたくさんいるのでこれでいいのだー
春のリリースお楽しみに
2018/01/15
楽しいクリニックと
やっとお正月らしい素敵な時間
なかなかいただく機会がない日本酒ばかり〜
ありがとうございました
2018/01/13
今日も吹いたーーー
お客様と一緒に楽しめるコンサートになってハピ
吹きまくりで喉がワイン 潤いますー
明日も楽しい日になりますように
2018/01/09
昨日は木管ソロコンクールで、なんと朝9時から20時まで審査員
グニャグニャだ
今日はお花で暫し癒される
深呼吸〜
明日も頑張るのだー