Ayako Maeda Official Site フルーティスト 前田 綾子 公式サイト
Blog
2016/09/21
先週のブログより✒
白戸美帆ちゃんと✴
お疲れ様でした 💫
2016/09/15
今日はホールでのレコーディング🎶
空っぽの客席へ向かって吹くのはなかなか難しいです💫
2016/09/13
朝夕少し 秋らしくなってきました💜
来月のトリオコンサートの動画配信「ヤマハ・ウィンドストリーム」よりご覧いただけます✨
三色決闘(工藤重典氏よりこのように呼ばれました🚥)、楽しんでいただけるよう美味しく煮込んでいきます~⤴
https://www.facebook.com/yamahawindstream/videos/vb.484419495083600/548313878694161/
2016/09/09
2016/09/07
今日は都内スタジオでtkwoのレコーディングです
2016/09/02
愛知県

いつものお店、でも久しぶり

久しぶりだと、もっとホッとします

今宵は、スペインポーク&スペイン赤 



イベリコ vs リオハ

2016/09/02
レッスンでの私の言葉が、生徒の楽譜に一瞬で変換される

本日は

ヒゲのおじさんに・・

ハートが吹かれて・・~



生徒だけの標識です 


2016/09/02
フルート ヘッドキャップのピンクオパール

反射板の位置を調整していたら粉々に割れてしまった 

昨日、再び付けてもらったらやっぱり気分up 

ブルーも良いけどピンクですっ



2016/08/31
運転中、後部座席で女子力遊び

似合~う

団扇のシールも1人で上手に貼れました


2016/08/30
&ゴハン
2016/08/30
海と
2016/08/30
おんぷ

という言葉を2歳の姪に一生懸命言わせる私

お出かけです

オリオンビールに古酒


2016/08/22
妹宅に転送したしろくま、残ってた~

こちらは札幌の円山公園とスペインCavaとのコラボ、スパークリングしろくま

冷涼

2016/08/22
ビアガーデンならぬワインガーデンしたいけど

もう少し秋らしくなってからが良さそうです



2016/08/21
楽しんでもらうための工夫は大切だ
2016/08/20
実家にて 

これ、何のカゴ

うーん

なんと、
蚊取り線香の器~

「そうだったの蚊~
」

by ママ様

2016/08/16
鹿児島のかき氷

受け取りが出来なかったので妹宅に転送したら写メが



涼やか美味しそう~

妹宅に行くまでに残ってますように

2016/08/15
昨日、秋物を探しに出かけて

黒のTシャツゲット

J ‘adore travailler ! と書いてあるロゴT

働くの大好き!練習するの大好き!という意味です

は~

休もうよ



オウチ充電


DSC_0033
2016/08/13
帰宅して部屋に入ったら



倒れているヒトがいた

何故
こわい~



夏バテですかね

明日は休みますです


DSC_0035
2016/08/13
あ”~~~

今日でしばらく審査は終わりです

脳が雲丹





みんなみんな本気の時間

本当にお疲れ様でした



ワインからも何か生えてます





2016/08/10

猛暑の毎日ですが、ずっとホールにいます

暗がりでせっせとメモする日々
ペンダコが出来る時節柄 


休憩タイム、テーブルに見つけた 



カルピス好き
夏限定の濃いめで元気up 


2016/08/07
各地どこもかしこも容赦なく暑い

栃木県にいますが、夜も凄い熱風
汗だくです


夏バテの兆しが 

鼻の頭に大きな吹出物
日に日にぷっくりです


顔は左右から神経がめぐっているので、縦ラインは治りにくいらしいです
確かに薬も効きにくい


でも

エネルギーチャージはセーブしません

時節柄、皆さまもご自愛ください

2016/08/04
パイパーエドシック様

事務所の冷蔵庫からやっと助けだし、マイ・セラーに眠らせようかと思いましたが

待ちきれず開栓



暑い日に爽やかになります

ありがとうございました

2016/08/01
そしてまた、知らない間に8月



きっとすぐに9月・・

・・やーん恐ろしい





そんな近頃のお気にいりリップ

ほぼリップクリームの
morning rose
と、

コーラルピンクで甘い香りの
rose ribbon

ネーミングも可愛いです

リップくらいは艶々で過ごしたい

2016/07/30
ところ変わって千葉

昨日お昼は鹿児島でひつまぶし

鰻loverにはたまらない



そして土用の日の今日も
!やったー



審査励みます~



2016/07/28
鹿児島、今日も暑いです

夏に弱い夏女

あー、萎れるー

だから真夏の夜の部

ひょうたんのしば漬けと白ワインから

2枚目は、昨夜の夏ぴったり赤ワイン

ナポレオンのエチケットも軽快です

2016/07/28
審査休憩



いちばん強い炭酸水のみ

効く~





2016/07/27
ホールが響くのではなく

ホールを響かせるように 



今日も鹿児島県大会
皆さん頑張ってください 


2016/07/25
鹿児島

暑いです

夜になっても熱風~
雨が降ったり止んだりですが


日が落ちた頃、袖無しのトップスで歩いているのは私だけと気がついた・・

鹿児島の女性は暑さに強いのか、暑くてもガマンする力があるのか



用心深い観光客が多いからなのか

でも、私はこれでもとても暑い。
ホントは暑いよねぇ

明日から、

な日々になることを期待しますよー







2016/07/24
埼玉の熊谷市でワークショップ

中学生と一般のフルート講習会、毎日部活でたくさん練習できるのと、練習時間が限られてしまう大人の環境とでは、どうしても練習のメニューが変わってきます



サプリのように、誰にでも効く練習あるかもしれないけれど、どこに効かせるか意識しないと効果があるのかないのか実感出来ません 

短い時間でも、何にアプローチしている練習かイメージすると、満足できるかも知れません 

皆さんマイペースで音を育ててくださいね
