Ayako Maeda Official Site フルーティスト 前田 綾子 公式サイト
Blog
2014/11/29
束の間 夢旅

次回はどこへ行こうかな

でも
普段から楽しい空間は自分で作らないといけませんね



いつもの自分の場所にも気持ちを乗せていけますように

アトリエ空間作り 

2014/11/28
フワフワだけど一人では食べきれないスフレ


シェアがまた美味し

渋谷珈琲@芦屋 

2014/11/27
パワースポット

皆さまにもエネルギー送信

2014/11/27


2014/11/26




























休むのだー
解れるー





第三回女子旅
淡路島

2014/11/24
ヤマハ心斎橋店

来春からはお店が堀江に移転するので、私にとってはここ心斎橋での最後のイベント

ピアノの寺嶋千紘さん(右)

そして一般バンドのフルートお二人と

大ホールも良いですが、サロンで発揮しやすいとしみじみ感じるひととき

また来年春は新しいヤマハ店へお邪魔します

2014/11/23
昨日は 今年最後のtkwo定期演奏会


瞬きする間もないエキサイティングなプログラムにシビれました

フルートには竹山愛ちゃん、三上麻結ちゃん
ダブル習志野高校吹奏楽部出身のスーパーフルーティスト


こんな日が来るなんて…幸せだ~

コンサート後は、今年で定年退職されるテナーサックス仲田さんのお疲れさま会でした



tkwoステージでもうご近所アンサンブルはできませんが、これからも音楽だけでなくいろいろなことを学ばせていただきたいです

ありがとうございました

2014/11/21
西本梨江さんとのステージ



今宵も楽しかった
ありがとうございました




2014/11/21
ライヴ@フランスかぶれの会 in シーボニアメンズクラブ



気持ちが解れるひととき

今年のボジョレーは、ボジョレーっぽくなかったです
濃いめのメルローみたいな


早く自分の解禁日が来ないかな~



2014/11/17
ピアニシモの美しいサウンド
豊かな色彩感だけでなく、香りも感じるような響きに乗せられて共演させていただきました




いつも思いますが

学生さん達のキラキラな瞳に見つめられると、私には眩しすぎて自分の色々なことを反省する一方で 

若い頃のことも これからのことも大事にしないと
と勇気をいただきます





顧問の小林先生
ありがとうございました


2014/11/15
就実高校・中学校の吹奏楽部 定期演奏会





先月の吹奏楽コンクール全国大会に出場されて、明日のコンサートが急遽2回公演に





今日はリハーサル
みんな息づかいが丁寧で豊かだ~


明日とても楽しみです
よろしくお願いします


2014/11/14
「勤労感謝の日」振替休日の24日



大阪のヤマハ心斎橋店にお邪魔します



イベントとしては珍しく、個人レッスン枠が設置されています
残りわずかのレッスン枠以外にも、ミニコンサートもありますので、ぜひお越しくださいませ




・17:00 start
・ピアノ 寺嶋千紘
・プログラム—オペラアリア/プッチーニ「私のお父さん」ビゼー「捨てられた花」「恋は野の鳥」 、荒川洋「夢を叶える人へ」、ピアソラ「タンゴエチュード第3番」、真島俊夫「モリコーネパラダイス」他…

問合
ヤマハミュージックリテイリング心斎橋店
2014/11/13
今日も勉強会





外はお天気です~

2014/11/12
工藤先生率いるフルーティスト合宿勉強会

昨夜から笛色々々々

ホールから宿に帰って夕食後も笛三昧





2014/11/11
食べる王子じゃなくて作る王子



前回に続き、今回は3つもケーキを焼いてきてくれた福井くん
天才


素敵な女子力じゃなくて男子力だー



シフォンケーキにパンプキンケーキ、チョコレートケーキ
美味しかった


2014/11/11
何故か、メルマガが終了してから元メルマガ委員メンバーでよく集まっている気がする



さそり座さん達の誕生日会
@獅子座あやこ邸

まみちゃん 裕子ちゃん 友香ちゃんオメデトです

2014/11/11
ストウブのお鍋は何でも美味しく作れるよ
と話したら、


tp安藤まみちゃんからストウブを使う「料理本」をプレゼントされた

こんなまみちゃんが私は大好きだ

リクエストされたアクアパッツァ
金目鯛が埋もれて見えないけど



ちなみに、次回のリクエストも既にブックマークされている



次回も美味しそうに食べてね

2014/11/10
このところ夜更かしと早起きが続いていて、今夜こそ早く寝るぞ~
と意気込んだらまったく眠れない


眠いのに寝るのが心配

考え事多き時節柄

開き直って飲むしかなーい

真夜中minuit

2014/11/05
今月20日 ボジョレーヌーボー解禁日



今年も日比谷のシーボニアメンズクラブにて、パーティーライヴ@フランスかぶれの会 開催です



11月20日 18:00open/18:30 start
料金 ¥8000
音楽と夜とワインと…





そしてフランスと



皆で共有しましょう 



2014/11/03
今回、滋賀県の甲西吹奏楽団の佳代ちゃんも参加


やっぱり撮影用にMAEDAシャツ持ってきてくれました



アランフェスでは糸吹の小姫、直美さんと3人でアドリブソロ バトルを繰り広げ


また吹きましょうね





2014/11/03
糸魚川の皆さんと3回目の共演になるステージ

岩井先生に繋げていただいたたくさんのご縁が次々と思い出される時間



さびしく切ないですけれど

これからも岩井サウンド、岩井先生の音楽で更に広げていけますように

指揮の小林 禎さん
モリコーネパラダイスでは波の流れのようなアンサンブルの一体感を作ってくださって





糸吹の皆さま、幸せな時をありがとうございました

2014/11/02
これから糸魚川吹奏楽団の皆さんと共演



ゲネプロ



18:30きららホールです



2014/10/30
今週はずっと広島に滞在しています

早くも10月最後ですネ

街の色もますます変化
見逃さないようにしないと~





2014/10/26
窓越しに見えているのは





あたたかい色で仲間入り

2014/10/22
秋めいて乾燥気味なこの頃でしたが 今日も雨 



空はモヤモヤだけど、潤うのはホッとします



空気に負けないくらい、湿度たっぷりのあたたかい息で音づくり



2014/10/18
音符と音符
…


押さえるキィ(指)を変えれば音は変わるけど

音と音を息でつなげる意識を増やしたら

もっと丁寧なあたたかいラインに

…でも妙に間を膨らまさないように支えてつなげる…
難しい


画像のように、無意識に電話しながら知らない間に並べたパーツも、、ワイヤーで繋げないとネックレスにはならない

今夜は釧路の牡蠣から

でも、これをつなげるワインが足りないかも
⌒ 


何でも次へつなげる意識は大事です

2014/10/14
いつもの糸魚川のお酒セット

危険な謙信
美味しい糸魚川でした


帰京して

トランクの中にはこれだけの差し入れ日本酒



よく詰めましたネ

当然です気合いです

2014/10/13
大阪から糸魚川へ 



今日は来月のコンサートリハーサル、雨風も吹き飛ばす勢いで一気に









モリコーネパラダイスも楽しみですが、岩井先生の思い出の曲をたくさん共演させていただくのも



これから糸吹の皆さまと飲み会共演に行ってきます

台風、ひどくなりませんように



2014/10/11
姪っ子ちゃんお気に入りの縫いぐるみ

真島俊夫さんご夫妻からいただいたものですが、大泣きしていても、渡すとなぜか抱きしめてスッと泣き止むそうです



あまりにも好きすぎて、全体がカピカピになってきたのでこの度お風呂に
by姪っ子ちゃんのパパ


は~スッキリ

ハンガーに腕もかけてもらって乾燥

爽快な気分でまたよろしくです

2014/10/09
日が暮れるのもずいぶん早くなり
夜長を感じるこの頃


昨日は綺麗な皆既月食
今夜は雲々…


そういえば、月に因んだ曲はたくさんありますネ

秋の夜長

一番好きな月の歌、
Fly me to the moon


