Ayako Maeda Official Site フルーティスト 前田 綾子 公式サイト
Blog
2019/01/16
寒い毎日、お花は春色を
全員たまらなくカワイイ
朝の自然光のほうが、画像から香りも感じます
夜、照明に照らされるとやっぱり艶やか夜の顔
2019/01/15
年末にワインセラーが増えて
まだ見慣れていないからか、旅から帰って部屋に入ってギョッとする
、、、オウチ時間を増やそう
左にチビセラー
右にたっぷりセラー
安心〜
2019/01/15
ブログ更新、10日ぶりになってしまいました
旅ばかりの新年スタート、やっと昨日戻ってきました
今日はニューサウンズインブラス録音のリハーサルでしたが、終わって練習場を出ると雨
、、今日、雨降るって言ってなかったのにー
受付で子供用の傘を貸していただきました
恥ずかしい〜と言ったら、似合ってますよと言われた
ヤバいです
恥ずかしいけど、かわいい傘
2019/01/05
昨日から福岡で2019年音作りスタート
音の真ん中は身体の真ん中で作ります
口先も指先も絶対に大切だけど、身体全部を意識して表していきましょう〜
ピアノとのアンサンブル、ソロコンもみんなガンバレ〜
2019/01/01
今年も美味しくいただけるよう 丁寧にがんばります
2019/01/01
亥年で撮ってみた
年男、ファゴット福井くん、サックス宍戸くん
いちばん若いクラリネット亀居くん
あーー干支お揃いは悲しすぎる年女
2019/01/01
新年
皆さまにとって良き一年となりますように
国際フォーラムにウリ坊ツリー発見
年女です
2018/12/31
2公演とも完売の今日
お蕎麦が振舞われました
2018/12/31
東京国際フォーラムにて
ドラクエⅣ Ⅴ Ⅵ、Ⅰ Ⅱ Ⅲでカウントダウンコンサート
1ステージ目は18時から
がんばりますー
2018/12/26
中学生のフルート講習会
みんな積極的でこれから楽しみです
また聴かせてもらえる日を願っていますお正月、たくさん練習してね〜
2018/12/26
朝から富山 学生さん達と奮闘の1日でした〜
一年生二年生の、この季節の悩み
リアルでした 一緒に運んでいきたい
そして、
待ってました夜の部
勝駒とお魚クリスマス〜
来年も皆様と一緒に共有しながら進みたいです
よろしくお願いします
2018/12/24
主催サントリーホールからの差し入れ
2018/12/24
クリスマス公演@サントリーホール
3キロくらい体重が減るほど吹きました
楽しかったけどいろいろ反省〜もたくさん 年末もがんばります
今日のフルートセクション
ほぼ、ほぼほぼフランス帰り 行ってない白石くんがいちばんパリっぽい気がするけど
楽しい時間でした 来年もよろしくお願いしますー
帰り、お隣のインターコンチネンタルのロビーに、マカロンのタワー🗼
癒されるー
*・°・*:.。.。.:*・’☆’・*:.。 .。.:*・°・*
2018/12/20
2018年もあとわずか 早いですネ
皆さまお身体大切にお過ごし下さい
2018/12/19
母からの写メ
アイシングクッキーツリーと母がペイントしたサンタのツーショットです
2018/12/16
昨日から福島県のいわきでフルートイベントキクヤ楽器さんに半年ぶりにお邪魔しました
お世話になりました
アンサンブル、ソロのコンテストシーズンでみんな個人意識も高くて濃い時間
充実の冬にしてくださいね〜
2018/12/13
ヤマハ福岡店
先日、東京で選定させていただいた福岡の学生さんの楽器、ちょうど私が福岡滞在中のタイミングで親御さんが受け取りに来られるというので今日、直接のお渡し
本人がいなくて残念だけど、手元に届くのを実感できるのは私も幸せです〜
またレッスンで音を聞かせてもらうのが楽しみ
2018/12/12
姪っ子姫が生まれたときに私の父がたくさん買った記念の生まれ年ワイン
本人が成人した時に飲むためでなく、家族の誕生日に大人がどんどん飲んでいる
本人は訳も分からずはしゃいでいます
2018/12/11
フルートの頭部管の角度、0.5ミリでも変えると音色や音域ごとの息コントロールが激変します
芯が作りづらい、息が漏れやすい
逆に、
響きが暗い、音が硬い、細い
などで悩んでいる人は、角度を変えていろいろ試してみると良いです
学生さんのフルートにマークをつけて意識してもらうためにいつもマニキュア持ち歩いてます
2018/12/08
寒い富山で おでんとワイン
変わり種、パクチーもやみつきにやりそう
旅先で飲んでるワインのコルク集めたらさすがに大変そうだ・・
2018/12/07
コルクの使い道
今年はオウチでほとんど飲めなかったからか、数が少なくて鍋敷き2枚
コルクで初めて作ったものでもあります やっぱりカワイイ
来年はエッフェル塔作りたいな
2018/12/06
ワインの試飲会
フランスからゴンドラ直輸入だそう可愛い演出ですね
私の試飲本数はハンパないけど
でも、またなワインに出会えました
届くのが楽しみー
2018/12/04
やっとオットマンが届いた
この夏にオーダーして3ヶ月 待ちに待った仲間入り〜
オットマンにもいろいろありますが、テーブルにもなり足置きにもなり荷物台にもなるちょうど良いサイズ感を注文して作っていただきましたソファとの革の色味が心配でしたが大丈夫そう
オウチで満たされるアイテム増えました
2018/12/03
先月、コンサートで共演させていただいた糸魚川吹奏楽団の皆さんもお越しくださいました
新潟から滋賀、、遥々本当にありがとうございました 一緒に写ってる赤ちゃん、綾子ちゃんも
岩井先生が作ってくださったたくさんのつながり 大切なつながりです
また糸魚川にもすぐに参上します〜
2018/12/03
昨日の甲西吹奏楽団きらめきコンサート
3度目の共演今回も皆さんと楽しく幸せなステージでした
1部でカルメンファンタジーを指揮してくださった山川茂さん テンポ揺れ揺れのアレンジなのに、リードしてくださってありがとうございました
2部ではポップスステージ、オリタ・ノボッタさんと アンコールでのデュエット、「アンフォゲッタブル」涙出そうでした
また演奏したーい
また皆さんとお目にかかれるのを願って、私もがんばります〜
2018/11/29
学校にお邪魔することがたくさんあるので、いつもヒール付きのマイスリッパを持ち歩いていましたが、
最近、何だか面倒になってきて、レッスンでよく伺う学校には専用スリッパを置いて行くようになった
今日、ある学校に到着すると、
「先生のスリッパを入れる専用の袋を用意したので確認してください」
こんなかわいい袋に私のスリッパ保管してもらったらバチが当たるかも
でも、、
レッスンじゃない日に私のこと思い出してくれてありがとう
2018/11/28
先週大阪で、姪っ子ちゃんに久しぶりに会えました
個人的充電です
夜、時間的に眠そうな中、ダンボールで即席仮面を作成、すごいアイデア
ぷぷぷかわいいなぁ、、
「ネエネエもかぶってー」
「え、、ハイハイ」
んー
絶妙にかわいくない、、完全にバッカスやね
早く2人で飲み明かしたいものです
2018/11/27
先週の大阪定期演奏会も楽しい時間でした
人として素敵な指揮者と一緒に演奏出来ると、本当に幸せな音になります
弾けて緩んで、ちょっと風邪気味ですが、、
来月のサントリーホール公演も楽しみだー
2018/11/24
この緑茶のペットボトル
キャップをひねるとキャップ下にある深蒸しの緑茶が水に溶け出す仕組みなのです
190mlという小さなサイズにしてはお値段高めですが とてもとてもフレッシュです
美味しい緑茶教えていただいてありがとうございました
2018/11/23
tkwo定期演奏会、東京公演が終わりました
はー吹いた〜〜
フルートパートは櫻舞のお二人と
トリコロールバトル
向きを正して、、
明日の大阪公演も良いひとときになりますように