Ayako Maeda Official Site フルーティスト 前田 綾子 公式サイト
Blog
2012/02/11
人生移動移動




いつ練習しているんですか
とよく尋ねられます


ホールの控室やステージを催し事の後に使わせていただいたり、お世話になっている全国楽器店の練習室をお借りしたり
少しでも時間があれば練習しないと
演奏力は貯金しておけません




昔、イタリアのコンクールを受けに列車移動しているとき、誰もいない車両で練習したことありますが

日本の新幹線に音楽用の練習個室ができたらいいのになぁ



2012/02/10
今日は東北方面音楽隊にお邪魔しています



二年ぶりにフルートパートの皆さんと

昨年の震災以後、音楽隊の皆さんも復興支援、慰問演奏とフル活動されています

こうしてまた音楽が心をつなげていくエネルギーを一緒に感じてます~~

私もガンバリマス

2012/02/08
ニューアルバムのマスタリング

天野正道さんにミックスしていただいた音源、オノセイゲン氏によってマスタリングされて音の深みと艶が



春色のキラキラツヤツヤパウダーみたい
見えない作業のようでも、とっても大切なのですね~



CDもジャケットも、少しずつ形になってきています

春が待ち遠しいー

2012/02/07
衣装の整理をしていたら発見

何年も着ていたツーピースのショートドレス、刺繍をよく見ると、なんと龍だった
今日まで知らなかった~~


でもまぁ…辰の年に発見したから良しとシヨウ

今年、、どこで着ようかな

それにしても

今飲んでいる梅酒と色が合っている

2012/02/05
お知らせです



2月定期演奏会
・2月24日(金)19:00~
・場所/東京文化会館大ホール(上野駅前)
・指揮/金 聖響
・曲目/スミス:フェスティバルバリエーションズ、リード:アルメニアン・ダンス パート1、ラヴェル:ラ・ヴァルス(天野正道・編)、ラヴェル:バレエ音楽・ダフニスとクロエ第2組曲(仲田守・編)、ほか
・料金S5000・A4000・B3000・C1000
・問合/TKWO事務局0353411155
今回は吹奏楽の人気曲がたくさんプログラミング

フランスものの大曲も入っているので楽しみです

皆さま、24日に上野でお会いしましょう

2012/02/04
少し寒さも和らいで

春の曲が相応しい日になりました

今日の普門館

今年もたくさんの音楽で満ちますように~

2012/02/03
春に向かって

みんなみんなの幸せを願いながら


2012/02/03
寒いですね

バタバタしていても、ホッとできる一瞬の隙間を見つけて~

久々に妹と

妹は白、私は赤で夜更けまで

元気でた~
明日もガンバルゾー

2012/02/01
実技試験シーズンですね~

私もドキドキ

みんなみんな力を発揮できますように

そして
試験が終わったら、たくさんコンサートに出かけよぅ~

写真は20年以上前の、私の音楽メモのひとつ
他にもいくつかありますヨ


このノートには、A.マリオン氏のマスタークラスを受講したりコンサートに行って感じたことばかりを綴っています

教えられた言葉を書いているだけでなく、細かく細かく自分が感じたままを記しています

もうマリオン氏の生の音は二度と聞けませんが、当時のコンサート会場での響き、私の真横で吹いてくださった響き、いつでも立体的な感覚としてよみがえります

よく、イメージが大切と言いますネ

生の音を体感していないとイメージするのは無理
、耳だけで、目だけで情報を得ているのは、残念ながら知らないに等しい~


五感で感じて初めて、ホントの意味のイメージは広がっていきます

音楽を勉強する皆さま、CDを百回聴くのもモチロン大切ですが、二度と同じものは存在しない生のライブ、コンサートを体感することは自分の感覚も感性も必ず磨かれます

一緒に進化していきましょう~



2012/01/30
乾燥注意報

対策してても追いつかないかも

このペットボトルで数時間経ったらお水は空っぽです

潤いキープが切実なシーズン
皆さまご注意を


2012/01/28
こちらもフレーバーな

カシスとシャンパーニュの香りが爽やか華やかな紅茶です

ルピシアより
大阪ルクア限定だそう
直子お姉サマありがとうございました



2012/01/28
天然ハーブがた~くさん入ったハミガキペースト

植物から採れる微発泡エキスが爽やか~

ニュージーランド製
小さいサイズが発売して便利です


2012/01/28
打ち合わせ
今夜はお店もエイトな日みたい



すべてが楽しくなりますようにー

本気が宿るモノはずっと一緒にいますね


2012/01/26
大阪も今日は雪がパラパラと

どこもかしこも寒いですね

こんな季節は黒っぽいコーディネートが多くなってしまいますが

春色も少しずつ取り入れると気持ちもあたたかくなりますね

2012/01/25
愛知から大阪入り
今日も長~い一日でした


音、、たくさん感じても、あっという間に消えてなくなり…
儚いですね


感じたもの、冷蔵庫にいれて取っておけたら良いのに

明日もがんばろ~

2012/01/23
降ってきましたね

でも大宮はもっとスゴカッタ

そして早速

帰宅寸前、家の前で転んだー

素面なのに…
何故


明日から筋トレだ

2012/01/23
もうすぐ午前4時

まだまだまだまだミックスダウン続いています

天野さんと真島さん、収録曲にボーナストラックを追加作成中
ストーリーのあるアルバムになりそうです


皆さま
今春リリースです
待っててくださいネ




2012/01/23
ソロアルバムのミックスダウン



作曲家、天野正道さんがミックスしてくださってます
なんて贅沢


良いテイクを選んで更にかっこよくしてもらっています

長時間ありがとうございます
楽しみ~~


2012/01/21
乾燥した日が続いていましたが、ここ数日は雪に雨



寒いけど、ちょっと潤いますね

帰り、東京タワーも保湿なショット@6ヒル

2012/01/21
昨日のニューサウンズ録音2日目

お元気なTp数原さんにお会いできてよかった~
普段はとってもにこやかなのですが、カメラを向けると真面目なお顔。。

でも

約30年前!の数原さんの写真をスタッフから見せていただいたら満面の笑顔でした~

ステキですね~

2012/01/20
まだまだ寒く

明日は東京も雪とか

暖か色、春色が恋しいですね~

せめてネイルに込めて

2012/01/19
ニューサウンズ・イン・ブラスのレコーディング

音がかぶらないように、木管の前に金管が配列されています

ゲストのエリックさんと

2012/01/19
抜歯のあとの抜糸

痛かった~

今夜はとりあえず紅茶

禁アルコールの日には最近フレーバーティー

留学中にいつも買っていたBolero、当時の香りが思い出されて懐かしい~

たまには禁酒も良いですね

2012/01/17
今日は仕事帰りにイチゴで満腹





さやちゃんと



音楽の話もいちだんと弾みます~

2012/01/16
昨夜6日ぶりの



ユーロ安の恩恵も受けて


2012/01/14
禁酒5日目

あ~



味気ない夜ご飯

明日は飲むぞぉ~



2012/01/14
昨年12月に那須野が原ハーモニーホールで行われた東京佼成ウインドオーケストラの公開録音が、明日と来週日曜日に放送されます

NHK-FM
朝8:15より

吹奏楽の響き~東京佼成ウインドオーケストラ-第1回



来週は、ムソルグスキーの展覧会の絵などもプログラミング

朝からクルマでお出かけの皆さま
お聞きいただけたら幸せです


2012/01/13
昨夜から少しずつリハビリ開始



10年くらい前に左の親知らずを抜いたときにも確かBJ雑誌の連載で書きましたが、
親知らずを抜くと、楽器を吹いたときに奥の歯茎や頬が後ろ向きに攣(つ)るのがわかる

特に、低音域はたまらなく痛い~

高音域は平気。。なぜだろう

コントロールって唇の形だけではないんですねぇ

2012/01/12
吹かない飲まない日、何だかバタバタと

去年のうちに出来なかった用事に明け暮れちゃいました

夜は飲めないと楽しい創作もする気になれず、何と確定申告の準備
けっこうはかどりました~


あ~でも早く美味しい
飲みたいな




2012/01/10
今日、長年気になっていた親知らずを抜歯

真横に生えて隣の歯を押していた下の親知らず、なかなか凄まじい手術でした





歯科の先生も、ずっと「しぶといな~
」「頑固だな~
」と、つぶやいていらっしゃいました、ハハハ、私のことみたい



そんなわけで、数日間はお酒もフルートも(←同じカテゴリー)お休みデス

明日は何をしようかなぁ
