Ayako Maeda Official Site フルーティスト 前田 綾子 公式サイト
Blog
2012/05/07
昨日はヤマハ銀座店の一階ポータルでニューアルバムの収録曲を演奏させていただきました

休日の歩行者天国中
たくさんの方々に集まっていただき


全曲を手掛けられている真島俊夫さんにもトークでご登場いただき

楽しいイベントとなりました

みなさまありがとうございました

2012/05/05
ただ今、妹とウェブサイトの打ち合わせ中

外を見れば

2012年5月5日のお月様
スーパームーン


おおきぃ

二枚目は黄昏色の空に

2012/05/05
昨日のコンサート後、千春ちゃんのお知り合い、杉野さんのコレクションを一部見せていただきました







ルイ・ロー、ボンヌ・ヴィル…
ケースもたまらなく素敵です

どれも芯の音が品よく上質

密度や大きさとかではない、質感と気品の域

毎日吹いていたら楽しいでしょうね~~



こんな音色をイメージに
更にビジューで研究していきます


2012/05/04
ノミストにとって
マチネは危険である

2012/05/04
偶然、同じ系統のピンク衣装



楽しかったです
お疲れさまでした


2012/05/04
今日はピッコロからアルトまでフルに演奏します

ガンバリマス

2012/05/03
今日、届きました

知らないところで知らないうちに見てくださっているのですね

まだまだ頑張らなアカンデと言われているようで

今後ともよろしくお願いいたします









2012/05/03
明日の13:00から明治大学アカデミーホールにて
(御茶ノ水駅)

下倉楽器ドリームフェアのイベントでフルートデュオを演奏いたします

お時間ある方、ぜひホールでお会いしましょう

曲目:
ユグー/仮面舞踏会によるグランドファンタジー
シャミナーデ/コンチェルティーノ(立花)
真島俊夫/シーガル(前田)
真島俊夫/紅
ピアノ/山田武彦



2012/05/03
束の間プライベートは

起世ちゃんと熱烈トーク

充電



2012/05/02
晴れないかなぁ



2012/05/02
若葉が鮮やかな季節ですね

学生の頃に感じていた空気

今につながるすべての事を想っています

2012/04/30
ウインズ楽器さん恒例、GWクリニック

音色作りはやっぱりイメージしたものを試してみる勇気が大切みたい

鉄は熱いうちにバンバン打とう

今日の、イメージ表現率ダントツ一番は埼玉県立松山高校

応援してます

ニューアルバムのコーナーセッティング
可愛くデコレーションしてくださりありがとうございました


2012/04/30
暖かいですね

日も長くなってきました

皆さま楽しいGWを

2012/04/29
パリ留学から帰国して間もない頃に、コンサート開催してお客様からいただいたイラスト

Stars from Ayako’s fingers
大事に大事にしていましたが、いただいた当時に感じていた気持ちと、現在はずいぶん違ってきています

ありがたい気持ちが深くなっていくというか、、

さて
今日の授賞式に出席できなかったのですが、
このたび、
第22回 日本管打・吹奏楽アカデミー賞 (演奏部門・個人)をいただきました

演奏の場を作ってくださる皆さま
ステージを支えてくださる皆さま
見守ってくださる皆さま
ありがとうございます

息切れしている場合じゃないですね

これからも☆が飛ぶような音楽を
頑張っていきたいと思います


2012/04/28
普門館

先日のTKWOコンサートで演奏したばかりですが
やっぱり広いです


明日もガンバロウ~

2012/04/26
MANUELLA@赤坂

飛び入り真島さん


2012/04/26
今日は、来月19日開催の《千葉県バンドフェスタ》で共演させていただく幕張総合高校のオーケストラ部との練習でした

尾高尚忠のフルート協奏曲



佐藤先生の音楽的なフレージング作りで、とても生き生き(ウキウキ)した演奏に仕上がっていきました

弦楽器の皆さんのうねりのようなしなやかラインは、管楽器奏者はたくさん勉強できますね

音楽と学生さん達に夢中になった一日
ありがとうございました


本番がとても楽しみです





2012/04/25
《パイパーズ》5月号

楽器のお話、吹奏楽のフルートの悩みのお話など、勝手にペラペラと語っています
5ページに渡って掲載いただきました、フルート人の皆さま、ぜひ読んでみてくださいね


5月も突っ走ります

2012/04/25
《Band Journal》5月号(音楽之友社)
ニューアルバムのご紹介です



2012/04/25
今月発売の音楽雑誌に

いろいろ掲載していただいています

《アインザッツ》VOL.2(学研)
真島さん、天野さんとの鼎談です

インタビューは我が家でしたので、バックにリビングが写っています

2012/04/24
今日も長い一日、長い移動距離




ため息ついた隣に、シャンピニオンが微笑んでましたデス

生まれ変わったらこのキノコになりたいね

2012/04/22
小平での演奏会

今日もあっという間でした

練習している時はいつも、楽譜をめくってもめくっても、終わらない気がするのですが

本番は《時間》の動きが早いですネ

小平高校出身の上原さんの指揮
佼成ウインドのホルン奏者なので、ステージでの位置関係が新鮮でした


楽しかったです

2012/04/21
あっという間のステージ

一緒に聴き合って、盛り上がったり収まっていったり

ライブですね

楽しかった~宇都宮南高校の皆さんまたね~

2012/04/20
宇都宮南高校のコンサートで共演させていただきます

今日はリハーサル

元気元気な皆さんと一緒にステージ、楽しい時間になりますように

明日2時
宇都宮市文化会館


共演曲
真島俊夫氏のワンノートサンバ、シーガル、モリコーネパラダイス、君の瞳に恋してる

CD即売会もあります~



2012/04/19
今日はピッコロの選定



フルートと同様、同じモデルですが少しずつ性格が違います

時間をかけて吹いて育てないといけませんが、ピアニシモでの高音の繋がり、フォルテでの低音の音質が良いことにこだわって選びます

この春も、皆さんにピッタリな楽器に出会いますように~

2012/04/18
今日はフルートの選定

既にお嫁に(婿にも)行く楽器店が決まっているフルートもあるこの時期

鳴りのバランス良い楽器をリペアの方々に協力いただきながら選ばせていただきました

108本
あらら…煩悩の数ですね
一生懸命選びましたー



ちょうどタイミングが合って、本年度ヤマハリペアの研修生の皆さんとご対面

良いお医者さんになってくださいね

2012/04/17
今日も長い一日~

体力エネルギー残量ナシ
でも学生さん達の閃き顔に元気をいただいて



たくさん発見アリ学びましたデス

明日もガンバルヨ
@浜松

2012/04/17
一瞬ごとに全パワーを注ぐ毎日を心がけていますが

考え事をしながら移動するのはあまりよろしくないですね



昨日は乗車したタクシーに携帯を忘れ、今朝からディズニーランドの近くにあるタクシー会社まで携帯を取りに行ってきました

問い合わせの電話口で携帯機種など確認され、「どんな待受画面ですか」と聞かれて「お酒のボトルとグラスです」と答えながら隠れたくなりました

今日は大阪でレッスン、帰りに電車に間に合ってホッとして、妙に身軽‥スーツケースがないのに気づいて、飛び降りて何とかセーフ

先日も、路線を間違え(酔ってません)知らない土地まで行ってしまい‥タクシーで引き戻す

春{パステル}ボンヤリ悩んでいてはいけませんね

4月後半
ガンバリマス


2012/04/16
お天気だった昨日は、ニューアルバムの記念ミニライブ



お店のエントランスでも
歩行者天国の銀座でたくさんの方々に聞いていただきました~


皆さまありがとうございました



2012/04/14
今日は普門館にいっぱいのお客様
丸谷先生パワーで楽しい楽しいコンサートとなりました


音楽を皆で感じられて幸せでした

明日もガンバロウ

明日はニューアルバムのイベント



1時に銀座山野楽器へGO


